モンスターハンターワールドの発売まで1ヶ月を切りましたね^^
今回の記事は GPD WINを使ってPS4をリモートプレイする方法を紹介します!
日本のサイトでは非公式のリモートプレイソフト(現在配信停止中)
の紹介記事しか見当たりませんが、 今回の方法では以下となります(・∀・)
・DUALSHOCK4不要
・GPD WINのゲームパッド利用可能
・無料
・キーボードの利用可能
※PSボタンとタッチパッドボタンは使用できません。
次記事の有料Toolをインストールすれば、PSボタンとタッチパッドが使えるようになります。
↓プレイ動画↓
①PS公式サイトよりリモートプレイのソフトをダウンロード ⇒※リンク
②GPD WINにHDMIケーブルを接続し外部モニターに映像出力
※外部モニターに映像出力しないとインストールできません。
③公式リモートソフトをインストール
④HDMIケーブルを外す。
公式のPS4リモートソフトは、DUALSHOCK4の接続が必須ですが 以下のツールでGPD WINのゲームパッドをDUALSHOCK4と認識させることが可能です。
※ここからは自己責任でお願いします。
①以下3つのツールをダウンロードし解凍
1.VDX
2.Devcon
3.ViGEm
②ファイルを設置
1.VDX_x64.exe⇒Desktopへ移動
2.devcon.exe⇒C:\Windows\System32配下へ移動
3.x64フォルダ内全て⇒C:\Windows\System32配下へ移動
③ドライバーの有効化
コマンドプロンプトを管理者権限にて起動し、以下コマンドを入力
devcon.exe install ViGEmBus.inf Root\ViGEmBus
④VDX_x64.exeの起動権限を設定
Desktopに設置した”VDX_x64.exe”を 右クリック
⇒プロパティ⇒[互換性]タブ⇒管理者としてこのプログラムを実行
にチェックを入れる。
⑤VDX_x64.exe起動
VDX_x64.exeを起動し、
一番上のリストのプルダウンをDual Shock4に変更
GPD WINをマウスモードから、Xモードに変更し、[Conect]ボタンを押下
⑥PS4リモートプレイ公式ツールを起動しリモートプレイができることを確認。
↓手順動画作成したので参考にしてください↓
注意点
最初に書いた通り、
PSボタンとタッチボタンがありません。
PSボタンはリモートプレイソフトを画面タッチする事で使えるので、何とかなりますが。。。
タッチパッドを使うゲームの場合は困ります(¯―¯٥)
次記事では
PSボタンとタッチパッドをキーボードにアサインする方法(有料)について記載しますので良かったらご覧ください。
次記事楽しみにしてます。
コメントありがとうございます!
本日次記事を公開しましたので、参考にしてみてください^^
記事を参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
VDX_X64.exeを実行したところ
x360ce to ViGEm sample application は動作を停止しました
と表示されてプログラムが毎回、停止してしまう状況になっており
最後の段階で設定が出来ずに困っております。
何か原因が考えられますでしょうか?
コメントありがとうございます。
確認させてください。
VDX_x64.exeの起動権限設定は完了しておりますでしょうか?
④VDX_x64.exeの起動権限を設定
Desktopに設置した”VDX_x64.exe”を 右クリック
⇒プロパティ⇒[互換性]タブ⇒管理者としてこのプログラムを実行
にチェックを入れる。
(もしくは、Desktopに設置した”VDX_x64.exe”を 右クリック⇒”管理者として実行”でも構いません。)
ご確認お願いします。
ご返信ありがとうございます。
管理者権限は付けて起動しております。
クリーンインストール後にも試してみましたが、状況変わらずです。
あとはクリーンインストールした直後に一切、アンチウイルスやwin10の各種快適設定をせずに試してみるしかなくなってきました。